- トップページ >
- スタッフブログ
奈良新築戸建住宅情報!(^^)!
2014/07/06
皆様こんばんわ(*^_^*)本日は香芝市下田西現地見学会にお越し下さいまして、
誠にありがとうございました! 来週も開催いたしますので是非お越し下さいませ。
所で本日は当社でも取扱いしてます、太陽光発電についてです。
住宅用の太陽光発電システムは、太陽の光エネルギーを受けて太陽電池が発電した直流電力を、
パワーコンディショナにより電力会社と同じ交流電力に変換し、家庭内のさまざまな家電製品に電気を供給します。
一般の系統連系方式の太陽光発電システムでは電力会社の配電線とつながっているので、
発電電力が消費電力を上回った場合は、電力会社へ逆に送電(逆潮流)して電気を買い取ってもらうことができます。
反対に、曇りや雨の日など発電した電力では足りない時や夜間などは、従来通り電力会社の電気を使います。
なお、こうした電気のやりとりは自動的に行われるので、日常の操作は一切不要です。
太陽光発電とエコキュートを組み合わせれば、電気代もかなり節約できます。 また詳しい資料差し上げますので、
ご興味ある方はお問い合わせください(*^_^*)
http://r02.isearch.c.yimg.jp/image?id=1a2f8e79e9b25a0b2bf90255287c4300
奈良市住宅戸建情報 !(^^)!
2014/07/05
皆様こんばんわ(*^_^*) 今日は曇り空で蒸し暑かったですね。 梅雨になると
体が疲れやすくなるみたいですね~ 今日は梅雨時期の健康管理についてです。
梅雨期は誰でも疲れやすくなります!
梅雨時はなんだか体がだるく何をするにも疲れるという経験がおありでしょうか。
まじめな人の中には自分の怠惰が原因だと考えて自分を責めてしまう人もいるほどです。
しかし梅雨の時期に体が疲れやすいのにはきちんとした理由があります。
この理由を理解することで過度に自分を怠け者だと責めることなく、かつ効率よく動くことができることでしょう。
梅雨期に疲れやすい原因
梅雨時に体が疲れやすくなる主な原因は温度差です。
6月は春から夏への季節の変わり目で不安定な天気が続きます。
梅雨の時期でもありますから雨が降ると急に気温が下がったり、かと思ったらカラッと晴れて急に温度が上昇したりします。
同じ一日でも朝夕は冷え込んだりと体温調節がしづらくなるのです。
自分ではそれほど気になっていなくても体はダメージを受けている場合が多く、急に眠くなったり、すぐに疲れてしまったりするので
す。
梅雨期の健康対策
できる対策としてはなるべくこまめに体温調節をすることです。
一日かけて外出するときなどは夕方の冷え込みに備えて一枚多めに服を持って出かけたり、布団も寒かったらすぐに上にかけられるようにしておくとよいでしょう。
他にも梅雨の時期は太陽に当たる機会が少なく、そのために体調を崩してしまう人もいます。
日光に当たる時間が少ないと眠りが浅くなり疲れがしっかり取れないという報告もあります。
太陽が出ているときにはなるべく短い時間でも外に出るようにするなどして意識的に日光を浴びるように心がけましょう。
そうすることで体内時計もしっかり調整され夜もぐっすり眠ることができるでしょう。
皆様も健康管理にはきを付けてくださいね(*^_^*)
奈良新築物件情報!(^^)!
2014/07/04
皆様こんばんわ。 今日は地震の揺れなどを軽減するジーバのご紹介です。
地震の揺れを最大70%の軽減
<<安心技術の進歩をお客様に>>
制震技術とは、地震をエネルギーととらえ、建物のエネルギー吸収力を高めることで被害の軽減を目指す最先端技術です。
「丈夫に強くした建物が揺れてしまうような状況で、GVAを設置していたらどれぐらい揺れを抑えられるのか?」GVAご採用の価値は多くの実験で検証しています。
◎ 阪神・淡路大震災の地震波で比較振動実験「GVA設置」「未設置」の試験体を比較し、GVAのエネルギー吸収力で揺れを抑えられることを実証。
吸収した振動エネルギーは、制震材の働きにより熱エネルギーに変換され消散します。
当社でもGVA取り扱っています。 詳しいパンフレットさしあげますので、ご連絡ください(*^_^*)
奈良新築戸建情報 !(^^)! 7月の住宅ローン金利!
2014/07/03
皆様こんばんわ!今日は雨が結構降りましたね(・・;) 梅雨らしくなってきました。
所でフラット35の金利でましたので、お知らせいたしますが今回も金利維持です。
フラット35、7月金利は1.73%で横ばい
住宅金融支援機構は1日、長期固定金利の住宅ローン「フラット35」の7月の適用金利を発表した。
主力の返済期間35年以下(融資率9割以下)は、取扱金融機関の最低金利が1.73%で、3カ月連続で
過去最低水準を維持した。返済期間20年以下(同)の最低金利も横ばいの1.45%だった。指標となる
長期金利が低位で安定しているため。
返済期間:21年以上35年以下 9割以下 1.730%~2.340% 1.730%
9割超 2.170%~2.825% 2.170%
返済期間:20年以下 9割以下 1.450%~2.080% 1.450%
9割超 1.890%~2.620% 1.890%
住宅ローンもフラットのように固定と変動型住宅ローンもありますので、その人にあった住宅ローンを
組む必要があると思います。 住宅ローンで気になる事などございましたら、未来までご相談くださいませ!